2010年7月11日日曜日

削ってちょろっとお醤油かけてご飯にのっけてハフハフ。

鰹節削り器で削って美味しい「おかか」を食べたい。
けど、鰹節削り器を使い倒せない予感満々の現代人。

私がちっちゃい頃は、普通に使ってました。
私んちの方は、お雑煮の上に削り節かけるの。
だからお正月とかお雑煮を煮ている間、オコタで削り器でおかかを削るシーンが一番思い出に残っています。
残念ながら今は使ってません。(きっと実家の台所の奥で眠ってると思う)

鰹節削り器が台所用品として遠ざかっている昨今ですが、今日、渋谷の東急プラザ地下の台所用品売り場でこんなの発見。

小柳産業 鰹節削器 極ミニ鰹箱



これ、すごく小さいんです。
出汁用にたっぷり削る、、、、という場合は小さいかもしれないけど、このくらいのサイズだったら邪魔にならないし、

「野菜のお浸し」
「お豆腐料理にぱらぱら」
「獅子唐や甘長唐辛子を胡麻油でじゃっと炒めたのに削り節とお醤油ちょろっとかけたの」
「油揚げや厚揚げを焼いて削り節とお醤油ちょろっとかけたの」
「ゴーヤーチャンプルー」
「納豆」
「ねこまんま」

などなど、、、、鰹パックのおかかを使わずに、こういうの使ったらどうなの?
と妄想。

お値段もお安いので、試しに買ってみました♩

「切れ味抜群」

というコピーを信じたいと思いますが。


しかしながら、肝心の鰹節はまだ買っていません。^_^;;
東急フードショーで値段を見たんだけど鰹節1本でだいたい3000円くらい。
ちゃんと使いたおせば安いのだろうが、なかなかいいお値段。
しかも探すの大変だった。。。

そんだけ鰹節が生活の中から遠のいている、ということですね。。

何かのついでに銀座方面にいくことがあったら築地の乾物屋さんとかで買った方がいいのかしらん?
ネトで検索したら土佐とか静岡とかの製造元で買うのが安そうなんだけど、1本しか買わないのに送料を考えると厳しいなぁ、、
あ、京都いったとき錦市場とかで値段みてみようかなぁ。


Wikipedia 鰹節

発酵食品というかカビによって熟成させた乾燥食品ってことで、投稿。

2 件のコメント:

  1. んーコンパクトだね。
    こんなのがあるんだ。置き場所も選択肢がひろがりますなー。

    こないだ実家に帰ったときに削ったけど、
    やっぱり風味とダシがはんぱねい。
    湯がいた野菜にたぷーりな鰹節と醤油だけでいける。
    なのでかったのだが。。。2代目購入予定あり。
    詳細は次回うぷするだ。

    返信削除
  2. >湯がいた野菜にたぷーりな鰹節と醤油だけでいける。

    おお!今日は獅子唐を胡麻油でいためて鰹節とお醤油で食べようと思っているのだが、、、うーん肝心の「ブシ」がねえだよ!涙

    ブシが、、、京都でかってくるだ!

    くー!

    2代目、、、笑 1代目の行方は、、、、、涙

    返信削除